こんばんは!
台風が接近してきましたね。ポツポツと小雨が降り、もうすぐ嵐の予感です。
私は富士山の麓の小さな町に住んでいるのですが
夏は富士山が雲に隠れていることが多く、なかなかその雄大な姿を見ることがありません。
夏の富士登山に来る海外の方も多いので、綺麗な富士山を見てほしいなあと思います。
そんな富士山の景色が綺麗なポストカード
春夏秋冬、季節ごとに異なる雰囲気の富士山をいろいろな国へ送ったので、以前のものも含めてご紹介します。
四季折々の富士山
春は桜と富士山
春、新緑の頃の富士山はまだまだ雪が残っています。
これは以前オーストリアへ送ったもの。
真冬のように麓まで真っ白にはなりませんが、桜や新緑の木々と共に春の訪れを感じられます。
そしてこれはロシアに住む女性へ送ったもの。
箱根、芦ノ湖から見る春の富士。新緑が気持ち良く感じられます。
夏は夕暮れの富士山
夏の夕暮れの、茜色に染まった空と富士山。
雄大な富士山がステキなこのハガキは中国の女性へ送りました。
春と同じく芦ノ湖からの景色ですが、ここは中国からの観光客もたくさん訪れる観光スポット
いつか日本へ来て、この景色を見てもらえたらいいなぁと思います。
そしてこちらは以前アメリカ人男性へ送ったカード
富士山の麓で上がる花火は夏のひと時を切り取った一枚です。
夏は富士山の雪もなくなるので、富士山っていう感じが他の季節より少し薄れて大きな山でしかなくなってしまうんですよね。
夕暮れや夜の富士山をシルエットで伝えるのが素敵に見えるポイントでしょうか。
シルエットで見ると、やっぱり雄大だと思えるのが不思議です。
秋の富士山はちょっぴり寂しい
秋の富士山は、すすき野原から見える富士山。
ポスクロ を始めて間もない頃に、イタリアへ送ったもの。
夕暮れの、夕日を浴びて輝くすすき野原は綺麗なのに何だかちょっとだけ寂しくなるんです。
真夏のギラギラした暑さが弱くなって
これからやって来る厳しい冬に向けての準備が始まる。
富士山に初雪が降る頃には、私たちの町もぐっと寒くなります。
あー冬が始まるんだな、と肌で感じるんです。
冬はやっぱり雪景色
そしてやっぱり富士山が一番綺麗に見える冬。
冬の真っ白な雪が麓まで積もった富士山は、雄大です。
このカードは、インドネシアへ。
先日も書きましたが、このカードを送った数日後にインドネシアで大きな地震があり
沢山の人が被災されていることが報道されました。
まだ到着のメッセージは届きません。
無事に届くといいなぁと心から願っています。
富士山の魅力を海外へ
別々の国へ送っているので、お相手の方がこの景色を見比べる事はないのですが
同じ場所から見える富士山も、その季節によって雰囲気は全然違って見えるもの。
毎日のように見ている私でも、いまだに季節が変わるたびに感動することもよくあります。
海外でも、日本に興味のある方は富士山の景色に感動してもらえるので
これからもステキな富士山の景色をお届けできたらいいなあと思っています。
富士山の魅力を伝えるステキな景色のカードがいっぱい
↓ ↓